都議会議員選挙は「都民ファースト」の圧勝に終わりました。 私の応援している「れいわ新選組」は残念ながら0議席。 もともと候補がたった3人でしたし。仕方ないです。 でも「国民」や「参政」が議席を獲得したようだし、 何よりも自民が歴史的大敗といういう事でだいぶ溜飲が下がりました。 ... 続きをみる
三橋貴明のブログ記事
三橋貴明(ムラゴンブログ全体)-
-
先日、世田谷文学館で開催されている『士郎正宗の世界展 ~「攻殻機動隊」と創造の軌跡~』を見に行ってきました。 この展示は、何と! スマホでなら「撮影してよい」そうです。 入り口で係員にそう説明されました。確かに。 という訳でバシバシ撮影させてもらいました♪ こちらは会場の外の物販コーナーで見かけた... 続きをみる
-
あの松本人志が「告訴を取り下げた」とかで、話題になっていますね。 迷惑なことに本人は復帰する気でいるらしい。 正直、いまさら松本人志を見たいとは思わない。 みなさんもそう思いません? よほどコアなファンならいざ知らず、世間一般の人々は松本の復帰なんか望んでないでしょう。多分。 告訴を取り下げたとは... 続きをみる
-
皆さんすでにご承知とは思いますが、今回の衆院選は「自公合わせて過半数割れ」という結果でした。 とはいえ、自民191議席。 公明24議席。合わせて215議席ですか。 あれだけ「逆風」だの「苦戦」だのと言われた割には案外残りましたね~。 さすがにしぶとい。 先の総裁選で不人気だった河... 続きをみる
-
最近はすっかり春の陽気ですね。 もう日中は暑いのなんのって。 窓を閉め切っていると、じりじりと室温が上昇してきて……。 いま、「窓開ければ?」って思いました? じつは私は結構重度の花粉症患者なので、春先は窓を開けられません。 なので冷房です。 花粉を部屋に入れてしまうく... 続きをみる
-
アメブロの方に、「世田谷区不要品持ち込みスポット」に行ってみたお話を書いたので、今回はそこに至るまでの道程なんぞを。 ここは最近、世田谷区とジモティーが共同で始めたという事でテレビでも紹介されたのです。 世田谷区不要品持ち込みスポットのご案内 世田谷区×ジモティー 場所が喜多見とい... 続きをみる
-
昔の洋画で「存在の耐えられない軽さ」というのがあったのだけれども、ご存じ? 私も実はタイトルだけ知っていて中身は見ておりません。 今回はそのタイトルをもじってみました。 で、何がそんなに鬱陶しいのかと申しますと。 「ひろゆき」です。 あの「2Ch」を作ったんで有名な方ね。 最近は著書も売れているよ... 続きをみる
-
うちは長年、朝日新聞を購読しているのだけれど。 社説に原真人の記事が載るとうんざりさせられます。 この人は消費税の増税を説いたり、緊縮財政を説いたりでバリバリの緊縮派。 「新自由主義」とか「構造改革」とか。 もう時流に逆行する古い考えに凝り固まったような印象の記事ばかり書いてくる方でしてね~。 日... 続きをみる